当院では常に消毒・空間除菌・換気・加湿・医療機器の滅菌等の環境整備、除菌対策を実施しております
ご安心ください
ご来院の際はマスクの着用をお願いいたします
待合室で順番を待つのが不安な場合は、受付後にお申し出ください
・車で来院される場合は、車でお待ちいただくことが可能です
・院外でお待ちいただくことも可能です
設備について
・当院ではPCR検査・抗原検査は行っておりません
・発熱など新型コロナウイルス感染症を疑う患者様は検査を行っている医療機関を受診してください
・オンライン診療は設備がございませんのでご了承ください
薬の処方(慢性疾患のみ)電話対応について
・新型コロナウイルス感染症が流行中のため、以下のような対応も可能です
当院へお電話をいただき、前回と同じ処方箋内容のみであれば受付窓口にてお渡しすることができます
*以下の条件に当てはまる方のみです
・2か月以内に当院を受診されている方
・慢性疾患(アレルギー性鼻炎、花粉症、舌下免疫療法中、耳鳴り、慢性副鼻腔炎など)
前回と同じ薬を希望される方
症状によっては対応できない場合もあります (例:症状が変わった、薬を変える必要があるなど)
感染が疑われるとき
次の症状が一つでも該当する方は『帰国者・接触者相談センター』または浦安市協力医療機関にご相談ください
・息苦しさ、強いだるさ、高熱などの強い症状のいずれかがある
・発熱や咳・のどの痛み・鼻水などの比較的軽い風邪の症状が続く(特に高齢者や基礎疾患のある人)
・味覚・嗅覚に異常が感じられる
症状の重い方は、帰国者、接触者相談センターに相談し、センターから受診を勧められた医療機関を受診してください
*厚生労働省より、症状がある場合は複数の医療機関を受診することなく、
1か所で対応可能な医療機関を受診するよう勧められております
帰国者・接触者相談センター(市川保健所)
・平日047-377-1103(午前9時から午後5時)
・上記以外の時間 (月曜日~金曜日午後5時~午前9時、土曜日、日曜日、祝日)
0570-200-613千葉県電話相談窓口
千葉県新型コロナウイルス関連肺炎に係る電話相談窓口
0570-200-613 24時間(土曜日、日曜日、祝日も開設)
一般的な相談のほか、感染が疑われる場合には専門外来につなぐ帰国者・接触者相談センターに連絡対応する
厚生労働省
0120-565-653(フリーダイヤル) 受付時間 午前9時~午後9時(土曜日、日曜日、祝日を含む)
スギ・ヒノキ花粉症でお悩みの方は、来シーズン前(シーズンオフ中)に、舌下免疫療法・レーザー治療をお勧めします。
当院では、症状が出る前の予防的治療・症状が出てからの効果的治療・体質改善治療等、スギ・ヒノキ等の花粉、ハウスダスト、ダニ等のアレルギー性鼻炎に関する治療・ご相談・情報提供等を行っております。
レーザー治療・舌下免疫療法についてお気軽にご相談ください。
*トピックス(舌下免疫療法)をご覧下さい。
自費診療料金には10%の消費税が加算されます
浦安駅前あくつ耳鼻咽喉科は令和2年7月1日から午後の診療終了時間を変更いたしました。
当院ではAEDを完備しております。